は新着記事があります。
2022年1月7日
投稿者 : 
2ndlife
カテゴリー : 
今日の辞典

七草

1月7日、七草粥が食卓に上がる家庭も多いかと思います。
 この七草粥は、7種類のセリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロを入れた汁物を食べて無病息災を願う、中国古来の「人日に七種菜羹を食べると万病を逃れる」という言い伝えがもととなっているといわれています。
 おせち料理などで疲れた胃を休める効果や、冬場に不足しがちな野菜を補う目的もあります。
 また、春に対して、秋の七草もあり、はぎ、おばな、くず、なでしこ、おみなえし、ふじばかま、ききょうの7種類です。
花が綺麗なだけではなく、くず・おみなえし・ききょう などは、その根や葉などは薬用としても使用されています。
 まだまだ健康管理には気を使う季節ですが、無病息災を願って七草粥を召し上がられはいかがでしょうか。
姫路市 住宅型有料老人ホーム セカンドライフ飾西
全面バリアフリー ユニバーサルデザイン採用
タグ: