今日の辞典
 は新着記事があります。
2022年10月22日
投稿者 : 
2ndlife
カテゴリー : 
今日の辞典

おつまみは「肴(さかな)」ともいいますが、語源は「酒菜」で、酒のための菜=おかずという意味だそうです。 肴は魚に限らず、平安時代には梨や柿、栗など、植物の実がおつまみとして食されていました。 例えば『源氏物語』には「御果 …続きを読む

タグ:
2022年10月21日
投稿者 : 
2ndlife
カテゴリー : 
今日の辞典

姫路城

平成27年3月に修理が完了した姫路城。 その修理には地元である姫路の瓦が修理に使用されました。 その瓦のルーツは、瓦に使う良質の原料粘土を探し求めていた姫路藩御用瓦師である小林又右衛門が、小利木町から船津町に移り住み、窯 …続きを読む

タグ:
2022年10月20日
投稿者 : 
2ndlife
カテゴリー : 
今日の辞典

毎日のように食卓にあがる卵。 黄身の色が濃いと、美味しそうで栄養がある様に見えますが、本当のところはどうなのでしょう。 実は、卵の黄身は色が濃いからといって、味や栄養度はそれほど変わらないのだとか。 黄身の色は、鶏のエサ …続きを読む

タグ: