は新着記事があります。
2021年8月20日
投稿者 : 
2ndlife
カテゴリー : 
今日の辞典

手信号

自転車、条件付きで3人乗りが解禁となる一方で、運転中の携帯電話や傘、左側通行の徹底など自転車の事故の増加に伴い色々な決まり事が増えてきました。 そんな中、かつては右折・左折時などの合図として「手信号」の指導がされていましたが、今は手信号を見かけることが少なくなりました。 また、小学校の交通安全教室などでも指導されていないところが多くなっているそうです。 さて、自転車走行時の「手信号」ですが、おこなうのが基本なのは昔も今もかわりません。 自転車にはウィンカーなどありませんから、止まるとき・曲がるときに安全面を考えると、やはり手信号をしたほうが良いのですが、技術が未熟な子どもに無理やりやらせると転倒する可能性もあり危険とする声が最近出ており、指導はするけど実施はしないというところが増えてきているようです。 また、よく似た話ですが、横断歩道を渡る際にも同じようなことがあるそうです。 昔から、横断歩道を渡るときは手を挙げて渡りましょう、というのがありました。 これも、小さい子どもの場合、手を挙げたとき、かえって安全確認ができないとかいう声があり、実施していない地域もあるとのこと。 これらの手信号は、見かけることは少なくなってきていますが、役に立たないわけではないので、自身の安全のためにも、必要に応じてうまく使っていくことが大切なようです。   姫路市 住宅型有料老人ホーム セカンドライフ飾西 全面バリアフリー ユニバーサルデザイン採用
タグ: