は新着記事があります。
2022年9月19日
投稿者 : 
2ndlife
カテゴリー : 
今日の辞典

富士山レーダー

1959年の伊勢湾台風、台風の接近と伊勢湾の満潮の時刻が重なったことにより大規模な高潮被害が発生しました。 これを受けて台風被害を予防する目的で日本本土に近づくおそれのある台風の位置を早期に探知する気象レーダーを設置されました。 設置場所は、全方向にわたってレーダーの電波が山岳で遮られることがない富士山頂が選定され、従来からあった富士山測候所にレーダー棟を増設されました。 1965年3月10日に運用を開始した当時は、この富士山レーダーが世界一高い場所にある観測所で、白いドーム状の構造物は富士山頂の代表的な構造物のひとつとして広く知られるようになりました。 1999年には、気象衛星による観測により台風の接近を観測できるようになったことや、新たな観測設備が静岡県と長野県の2カ所に設置されることによりその役割を終えました。 ちなみに、レーダードームは富士山頂から富士吉田市に移設され「富士吉田市立富士山レーダードーム館」として一般に公開されています。   姫路市 住宅型有料老人ホーム セカンドライフ飾西 全面バリアフリー ユニバーサルデザイン採用
タグ: