は新着記事があります。
2020年10月13日
投稿者 : 
2ndlife
カテゴリー : 
今日の辞典

ニンニク

ニンニク、現代のお坊さんは食べても大丈夫ですが、昔はニンニクを食べてはいけない事になっていたそうです。

ニンニクは体の機能を回復させる作用があり、また必要以上のエネルギーを与えてしまいます。

つまり、気力がみなぎるので、性欲や怒りの気持ちがわいてしまい、修行の妨げになってしまうという訳なのです。

ちなみに、ニンニクの語源を調べてみると、仏教用語の忍辱「にんにく」からきていました。

忍辱とは侮辱や苦しみに耐え忍ぶという意味があります。

隠れてニンニクを食べてしまった僧侶達は、その虜となってしまいます。

そこで、周りの人にばれないように、隠語を用いてやり取りをするのですが・・・。

その隠語こそが、仏教用語である忍辱という単語を用いていたのです。

この事からニンニクと呼ばれるようになりました。

姫路市 住宅型有料老人ホーム セカンドライフ飾西

全面バリアフリー ユニバーサルデザイン採用

タグ: