は新着記事があります。
2019年10月25日
投稿者 : 
2ndlife
カテゴリー : 
今日の辞典

民間療法

これからの季節、風邪をひきやすくなりますが、その原因は「ライノウィルス」といわれています。 実際は、色々なウィルスが原因となる軽い病気を総じて風邪ということが多いようです。 そのため、風邪という病気には薬がないそうで、病院でもらう薬も解熱鎮や鎮痛剤・喉の痛みを抑えるものだったりするのではないでしょうか。 つまり、風邪には対症療法しかないという訳なのです。 その対処療法に加えて、栄養を補給する、これが現在での風邪の治療法となっています。 最先端の医学でさえこういう状況だから、世界中に様々な民間療法があるのも当然なのかもしれません。 ご存知のように、日本では、生姜湯を飲んだり、ネギを首に巻いたりします。 例えば、ポーランドでは、玉ねぎ1個をみじん切りにして鍋に入れ、砂糖を加えて煮詰めたものを飲み干します。 イタリアでは、レモンのスライスを黒焼きにしておでこに張り付け、ハチマキで固定して寝ます。 フランスでは、グラス1杯の赤ワインを半分くらいになるまで煮詰め、そのホットワインを寝る前に飲みます。 ブラジルでは、生にんにくを糸でつなげて、ネックレスのように首にかけます。 これらの民間療法は、それぞれ根拠のある治療法なのですが、実際にどの程度効果があるかといえばやや疑問が残るのも事実。 やはり、薬を飲んでしっかり栄養補給をするのが一番いいのかもしれませんね。   姫路市 住宅型有料老人ホーム セカンドライフ飾西 全面バリアフリー ユニバーサルデザイン採用
タグ:
,,,,,,